採用情報

私たちと一緒に、地面の“真実”を探りませんか?

地質調査という仕事は、普段目に見えない“地面の中”を読み解く、まさに「足元の未来」を支える大切な役割です。
アパートや商業施設、公共インフラなど、私たちの生活を支えるすべての構造物は、地盤の健全性があってこそ。
その調査・解析を担うのが、私たち谷内江地質の仕事です。

募集職種

地質調査アシスタント業務
・将来的な機長(オペレーター)候補

現場では基本的に「機長とアシスタント」の二人一組で作業します。
まずはアシスタントとして現場の流れを覚え、徐々にスキルアップ。将来的には、資格を取得して機長として活躍することも可能です。

仕事内容

  • 建設予定地でのボーリング(地面を掘る)作業の補助
  • 調査機械の設置・搬入・撤去(重機使用の場合あり)
  • サンプル(土)の採取・整理(コア箱や標本瓶への梱包)
  • 調査記録の作成、機材の管理 など

求める人物像

こんな方にピッタリの仕事です

  • 普通免許をお持ちの方(AT限定可)
  • 「調査」という言葉にワクワクする方
  • 屋外で体を動かすのが好きな方
  • 機械操作に興味がある方
  • 現場仕事の経験を活かして新しいスキルを身につけたい方
  • いろんな場所に行く仕事がしてみたい方
  • 手に職をつけて、将来独立も考えている方

勤務条件

  • 雇用形態:正社員(試用期間3ヶ月)
  • 給与:月給 220,000円〜300,000円(経験・スキル考慮)
  • 昇給・賞与:昇給 年1回/賞与 年1回(年度末)

勤務時間・休日

  • 勤務時間:8:00〜17:00(現場により前後あり)
  • 日没で作業終了/早く終われば定時前帰宅も可
  • 休日:土日祝+現場状況により調整
  • 休暇:GW・お盆・年末年始(7〜10日程度)、有給休暇あり

教育・資格取得支援

  • 入社後は技術指針ブック・現場マニュアルで安心サポート
  • ボーリング作業やトラック運転など、各種資格の取得は会社が全面支援
  • 例)地質調査技士/ボーリングマシン運転者/中型免許/不整地運搬車運転者 など
  • 入社5年後には地質調査技士の取得が目指せます

福利厚生

  • 社会保険完備
  • 退職金制度(定年60歳/再雇用65歳)
  • 資格取得支援制度
  • 慶弔金制度(結婚・出産など)
  • 定期健康診断/インフルエンザ予防接種補助
  • 制服・ヘルメット・安全靴など全支給
  • マイカー通勤OK(駐車場無料)

キャリアの選択肢も多様です

現場でキャリアを積んで“機長”を目指す道はもちろん、
将来的には独立を支援する体制も整えています。

自分の力で道を切り拓きたい――
そんなあなたの挑戦を、全力で応援します。